【2025年版】急冷式アイスコーヒーレシピ
2025年も何十杯もアイスコーヒーを入れてきました。 めっちゃいい一杯用の急冷式アイスコーヒーレシピができたので、来年の自分のための備忘録として残します。 目次 このレシピの特徴レシピ入れ方1. 氷をセットする2. 粉を […]
2025年も何十杯もアイスコーヒーを入れてきました。 めっちゃいい一杯用の急冷式アイスコーヒーレシピができたので、来年の自分のための備忘録として残します。 目次 このレシピの特徴レシピ入れ方1. 氷をセットする2. 粉を […]
目次 山手線一周の概要 所要時間 Day1: 目黒→池袋(11.3km) Day2: 池袋→東京(12.3km) Day3: 東京→目黒(10.9km) 印象に残った場所 田端駅南口の高台 田端~駒込間にある唯一の踏切 […]
国際連合大学中庭にて開催されていたTokyo COFFEE Festival 2025に行ってきました!お店の回り方や感想について書いていきます。 目次 会場の回り方 行った店 感想・留意点 会場の回り方 青山学院大学の […]
フィンランドの友人にサーモンスープ(ロヒケイット)の作り方を教えてもらいました。簡単なのに超美味しいので、今でも食べたくなって作っています。 目次 材料(4人分) 手順 ①材料を切る ②炒める ③煮込む 材料(4人分) […]
エスプレッソ用のペーパーフィルタは味にどう影響するのか、バスケットの上下どちらに使用するのが適切なのかを検証してみました。 目次 準備 通常 バスケットの下側 粉の上 入れてみた様子 味わいの違い 質感 香り 酸味 苦味 […]
家庭用マシンのデディカアルテを使って、元々付属しているポーターフィルターとボトムレスフィルターの味の違いを比べてみました。 目次 ボトムレスフィルターの特徴 入れてみた様子 味わいの違い 注意点 まとめ ボトムレスフィル […]
フィンランドで有名なご飯といえば、サーモンスープ、シナモンロール、トナカイ料理…などいろいろありますが一通り食べ尽くしたあなたにおすすめなのは… ハンバーガーです!!!! 留学時代に行きまくったフ […]
備忘録として、Macにiphoneのバックアップデータを保存する手順・データの保存場所について記述しました。 目次 実行環境 機器を接続する Macでバックアップの設定する バックアップしたファイルの場所 実行環境 Ma […]
雑貨屋さんで気になって買ったアイスクリームコーンみたいなドリッパーを使ってみました! 味の特徴や淹れ方のポイントについて書いています! 目次 Conical 30 Single Coffee Dripper(たらちねドリ […]
大学生の4年間カフェバイトしてきました。カフェのバイトは飲食店のの構図を見れる良い機会でした。実際に働いてみて、上司や組織に対する諦めがつきました。職場から得られたもの・知ってしまった闇について書いていきます。 カフェバ […]